2010年12月28日(火) |
仕事納め |
本日、仕事納めということで朝から大掃除。
普段掃除しきれない所をしていたらアッという間に時間が過ぎてしまいました。
来年もよろしくお願いします。
12月29日(水)〜1月5日(水)迄の間、冬期休暇とさせて頂きます。
(その間、プチブログもお休みです。一年間ご愛読ありがとうございました。)
|
|
|
|
2010年12月27日(月) |
実働は今日で一応最後です。。。 |
今年は12月28日(火)迄仕事を行い、29日から冬休みとなります。
ただ、最終日のほとんどの時間は掃除を行う為、実働としては今日で最後となります。
※今日のランチは「参九ラーメン」でした。おいしかったです!
|
|
|
|
2010年12月25日(土) |
現場廻り |
本日、現場廻りをして来ました。
今日の天気も大荒れで、内海沿いを走行しましたが、シケでけっこうな波の高さになっていました。。。
場所によっては堤防を越えているところもあってビックリです!
そして自宅近くにキレイに咲いた菜の花を見つけましたので、思わずカシャッ!
最近、何かと疲れ気味でしたので心和みました。(*^_^*)
|


|
|
|
2010年12月19日(日) |
男8人で男子会(その2) |
昨夜は、浜松の街中のお店「ハートランド」にて以前勤めていたT住宅のOB会に参加して来ました。
総勢8名が集い、何年かぶりで会う人もいて昔話やら近況報告など時が経つのも忘れ、楽しいひとときを過ごすことが出来ました。(*^_^*)
退職後それぞれの道を歩んでいますが、各方面で皆頑張っているのがヒシヒシと伝わり、私的にもたいへん良い刺激を受けることが出来、もっともっと仕事頑張ろう!って強く思いました。。。
余談ですが、以前勤めていた会社の二代目の方は「うちの会社を辞めた人間で成功している人は誰もいない」って良く人前で言っていましたが、少なくとも昨日会ったメンバーは誰一人該当していないと思います。
また、そういう人達だったからこそ見切りも早かったのではないでしょうか。
来年は皆ともちょくちょく会える時間がとれそうなので、ムリのないところで定期的に会って交流を深めたいと思います。
次回はボーリングかな?
|
 |
|
|
2010年12月16日(木) |
今年最後の…。(マイブーム(#^.^#)) |
|
|
2010年12月12日(日) |
男4人で男子会(その1) |
昨日、PM8:00頃より高校時代の友人4人で忘年会がてら男子会を行いました。
前々から気になっていました「焼肉きんぐ」へ行ったら1時間20分待ちとのこと。
肉食系男4人そんなに待てるはずもなく「あみやき亭」に行き先を変更し、ガッツリ食べて来ました。
一応…炭水化物ダイエットを現在行っているので、肉と野菜を中心にお腹一杯食べて来ました。
それなのに男4人で合計13,000円とちょっとでした。
安くてビックリ。。。得した気分の中、久しぶりに友人達ともゆっくり話をすることが出来ました。
※友人紹介
友人1…高校時代から色男。体育の
授業の高跳びでものスゴイ
跳躍を見せて以来、彼のあだ
名は「シャムネコ」
友人2…会うとなぜか安心する男。
彼の口ぐせは20年間ずっと
「お金がない」
友人3…次々回の市議選を目指す男
(たぶん)。今は地元衆議院
議員の第8秘書?
また、定期的に会いましょう!
|

 |
|
|
2010年12月10日(金) |
身近で頑張っている人(その2) |
今月も「カイロプラクティック楽らく」さんよりニュースレターが届きました。
昨今、デジタル化時代全盛の中、毎月頂く心温まる手書きのニュースレター、とても心に響きます(#^.^#)
たぶん奥様が頑張って作っているんだろうなぁって想像できます。
私もそれを見て感心すると共にもっともっと頑張らなければという思いになります!
今日も仕事頑張ります!
※それにしてもこのニュースレターはすごいと思います。
御夫婦の想いがたくさんつまっているし、商売のヒントがビシビシ伝わって来ます。
今後共よろしくお願いしますネ。
「楽らく」さん案内図 → → →
|

 |
|
|
2010年12月9日(木) |
身近で頑張っている人(その1) |
|
|
2010年12月7日(火) |
プチプチ幸せ |
以前にもブログで紹介させて頂きましたが、私はギャンブル等は全くしません!
しかし唯一の楽しみでありますナンバーズ3と4、ミニロト、ロト6だけは毎週決まった予算内で夢を買っています。
今回、運良くナンバーズ3ミニが当たりました。
ある意味、継続は力なり?です(#^.^#)
|
 |
|
|
|
2010年12月4日(土) |
「まるたやのチーズケーキ」 |
昨日、お歳暮を頂きました。
早速、開けてみると「まるたやのチーズケーキ」ではありませんか!
思わずニヤッてしてしまいました。(*^_^*)
とりあえず冷蔵庫に入れて毎日少しずつ食べています。
これで、今年もダイエットは出来ません。。。
メタボ万歳!
|


|
|
|
2010年12月2日(木) |
(mova)から(FOMA)へ |
先日、ドコモショップへ行き遂に携帯電話の機種変をしました。
会社にドコモショップから「mova→
FOMA」へ機種変して下さいと毎月案内が送られ3,000円の割引券が11月30日迄有効だったため、ついに重い腰を上げ4年ちょっと慣れ親しんだ前機種からようやく変更しました。
値段の方は3〜4万円ぐらいかかるのかなと覚悟してお店に行ったのですが、色々な割引を利用し3,000円弱の支払いで交換することが出来ました。
(一つ前の型の機種ではありますが・・・。)
一部の人のなかでは今迄、使用していた私の携帯を「化石電話」って言ってる人もいましたが、もう違いますからネ!(*^_^*)
※写真上は新旧それぞれの携帯電話で、写真下は見づらいかも知れませんが金額明細です。
|

 |
|
|
2010年12月1日(水) |
第3回カトケン杯(草刈り。。。) |
本日、新城CCに於いて第3回カトケン杯を開催しました。
私は正直ゴルフは下手クソで年に2回程度しかコースに出ませんし、それ以上頑張るつもりもありませんが・・・。
とりあえず今回もたくさん打たせてもらいました。。。
ただ、このカトケン杯だけは上手い下手に関係なく、参加した仲間との親睦を深めるという意味もあって今後も参加したいと思います。以上
今日から12月です。
残り一ヶ月全力で仕事頑張ります!
|
 |
|
|
2010年11月30日(火) |
昨日の出来事。。。 |
PM6:00から(社)愛知県宅地建物取引業会東三河支部田原地区懇話会(忘年会?)が開催され出席しました。
地元の不動産業者の方と情報交換や親睦を深め、有意義に過ごすことが出来ました。
毎年、出たり出なかったりの地区懇話会ですが、今後はなるべく出席するようにしたいと思います。(*^_^*)
|
|
|
|
2010年11月24日(水) |
今週も・・・。(マイブーム(#^.^#)) |
|
|
2010年11月22日(月) |
不便な生活5日目 |
先日、自分の部屋の電気がつかなくなり、タマ切れだと思って電球を替えてもつかないではありませんか。。。
何をいじってもつかないので、電気屋さんに見てもらったら器具が壊れているので買い換えて下さいとのこと。
急いでカタログを見て発注しました。
水曜日に取付けとのことです。
電気がない生活がこんなに不便だと改めて思い知らされました。
以上
※今日は久しぶりの大雨で個人的には車が自然洗車ができて良かったです。
|
|
|
|
2010年11月20日(土) |
今日のチラシ! |
皆さんおはようございます!
今朝、新聞を見ようとしましたら、たくさんの折り込みチラシが入っててビックリ。。。
たぶんボーナス時期が近く、土曜日だからですね。(*^_^*)
やっぱり、その中で目立つのは家電量販店のチラシです。
個人的には、自分が先月購入した液晶TVの値段が気になり、買った時の価格よりチラシの表示価格が下がっていないとわかるとホッとしてしまうのは私だけでしょうか?(#^.^#)
以上、今日も頑張ります!
|
|
|
|
2010年11月19日(金) |
見えたゾ、富士山! |
本日、表浜方面から豊橋に向かう途中で富士山が見えました!
1年に何回もあることではないので、嬉しくなってカメラについつい収めてしまいました。。。
今日1日得した気分です(#^.^#)
|
 |
|
|
|
2010年11月16日(火) |
事務所大掃除 |
一昨日は、毎月恒例の事務所の大掃除を約3時間かけて行いました。
この地に事務所を開業して約6年。
最初は2週に1回は大掃除を行っていましたが、今は月1回をノルマとしてなんとか行っています。
今後も常にキレイをモットーにして行きます。(*^_^*)
|
|
|
|
2010年11月12日(金) |
研修会 |
本日、PM1:00より東三河の宅地建物取引業者向けに協会主催の研修会がライフポートとよはしにて開催されました。
今回のお題は
@「失われた10年と今後の経済動向」
A「持続可能な社会をめざしたストック再生」
と盛りだくさん。
どれも重要でしたので、今後の仕事に活かせればと思い真剣に聞いて来ました。
不動産関係でお悩みの方も気楽に御相談下さい。(*^_^*)
|
|
|
|
2010年11月11日(木) |
ダイクタウン神戸・既存解体工事完了 |
先日のプチブログでも紹介させて頂きました、ダイクタウン神戸の5区画分譲地の販売までの第一歩となる既存建物の解体工事が先日完了しました。
この流れで全体の測量を行い、確定しましたら売主さんと残金決済を行う予定です。
以上
分譲予定のランドプランはこちら→
概要: 5区画予定
坪単価 14万〜15万予定
坪数 71.2坪〜87.01坪予定
建築条件付
(条件を外すことはできません)
御気軽に問い合わせ下さい。(*^_^*)
|

 |
|
|
2010年11月10日(水) |
ラーメンハシゴのオオバサン |
最近、マイブームでありますラーメン屋巡り。
本日も行って来ました。
1件目で、ちょっとガッカリな味でしたので、口直しにもう一杯と思い、前々から気になっていましたお店に行って来ました。
人それぞれ味覚の違いはありますが、私の中では鶏と鰹の透き通ったスープの割には味もしっかりしていて、今まで食べ歩いた中でもベスト5に入るお店でした。
自宅や会社からもわりと近いので、これからちょくちょく通いそうです。
ただラーメン屋の割に店内の内装がオシャレでしたので、オトコ1人で入るには少し勇気がいるかも…。(*^_^*)
|
 |
|
|
2010年11月7日(日) |
エコポイント(TV版) |
最近、TVをつけると「アナログ」の字幕やおどし文句がテロップ調に流れ、邪魔だなあと思いつつ、決して国策には屈しまいと頑張っていたのですが、先月メインのTVが壊れたのを機会に全部ではありませんが、何台か念願の薄型TVに買い換えさせて頂きました。
その中で、1台32型の広告商品のTVを買ったのですが、それにエコポイントの点数を引き算してみると、実質3万円ちょっとの金額で買えたことになります。
先日の新聞ではありませんが、→→→
製造の方は忙しくてラインもフル回転のようです。
でもエコポイント終了後はどうなるのでしょうか?考えるだけで怖いですねぇ・・・。
以上
|
 |
|
|
2010年11月6日(土) |
渥美郷土史クラブ講演会 |
本日、PM2:00より渥美文化会館に於いて渥美郷土史クラブ主催の講演会が行われました。
松蔭大学教授の島津氏(旧渥美町出身)が講師となり「伊良湖岬村長物語」という本を出版して思うことを語って頂きました。
会場は多くの人であふれ大盛況でした。
個人的には「集落点検」が気になりました。
※質問コーナー時に多くの方が質問した内容を総括してみますと、この先生、次回の市長選に出馬する??って感じたのは私だけでしょうか。。。
|

 |
|
|
2010年11月5日(金) |
第11回田原市男女共同参画推進懇話会 |
本日、14:00より田原市役所3Fに於いて、第11回田原市男女共同参画推進懇話会が行われました。
一応2年間の任期でこの会の委員をさせて頂いています。
この任期も残すところあと5カ月弱となりました。4月からは新しい人と入れ替わりです。
25名の委員の中で5名は公募にて募集をしています。
興味のある方は田原市男女共同参画推進懇話会で検索してみて下さい(*^_^*)
|
|
|
|
2010年11月4日(木) |
夏物、冬物入れ替え戦 |
今日は半年ぶりにクローゼットの前で格闘中です。
夏物と冬物の服など入れ替えをを行いヘトヘトです。
さすがに、ここ何日かで寒くなり慌ただしく作業をしています。
|
|
|
|
2010年11月3日(水) |
パルパル&うなぎ |
本日は、1年に1度あるかないかの定休日と祭日が重なり、久しぶりに親戚の子も含めて「浜名湖パルパル」に行って来ました。
普段は平日休みの為、GW、夏休み、冬休み以外は一緒に遠出することは出来ません。ですから、このような時に少しでも埋め合わせが出来ればなと思います。
そして、夜は半年ぶりに「かんたろう」のうなぎを食べました。
やはり絶品でした。
只今「うなぎ饅ぷくまつり」中です。
次は冬休みのスキーかなぁ・・・。
以上
|

 |
|
|
2010年11月2日(火) |
落ち葉 |
季節柄、だんだんと北西の風が強くなって来ました。
当営業所の建物は東向きに建っていますので、北西の風が吹いても落ち葉はたまらないと思うのですが・・・。
なぜか、吹きだまりになってしまいます。
週に2回の掃除でも追いつきません。
落ち葉と一緒にお金も舞って来てくれればいいんですけどね。
今日も仕事頑張ります!
|
|
|
|
2010年10月31日(日) |
頑張れ!コスモス |
今日で10月も終わり、明日から11月です。
早いもので今年も残りあと2カ月となりました。
写真は国道沿いに咲くコスモスです。
まだ冬がくるには少し早いかと思いますので、もう少し秋に頑張ってもらいたいです。(*^_^*)
|
 |
|
|
2010年10月29日(金) |
秋はどこへ? |
つい1週間前まで半袖で仕事をしていたのに、アッという間に冬?になってしまったようなこの天気。。。
お陰様で水曜日からまた風邪を引いてしまい、鼻水が止まりません。。。
あまりにも鼻をかみすぎてしまい、鼻が真っ赤になって痛いです。
そこで少しでも痛みを和らげればと思い「鼻セレブ」を初めて買ってみました。
使ってみると肌触りもサイコーでプチセレブになった気分です(#^.^#)
皆様も風邪には十分気をつけましょう!
|
 |
|
|
2010年10月28日(木) |
お花畑 |
本日、伊古部町の農業屋さんへ自宅の花壇の冬春用のお花をおばあさんと2人で買いに行って来ました。
「ビオラ」と「パンジー」を120個購入しました。
雨が止んだらさっそくおばあさんが植えてくれます。
ありがたいです。
|
 |
|
|
2010年10月27日(水) |
ついつい |
昨日は、15年来通っています浜松の歯医者さんへ3年ぶりぐらいに行って来ました。
その帰りにお約束の「杏林堂」と「メガドンキホーテ」に寄ってしまい、ついついお菓子を大人買いしてしまいました。。。
先日、健診でメタボって言われたのに。。。
来年からダイエット頑張ります!
マイナス5s(*^_^*)
|
 |
|
|
2010年10月25日(月) |
アパート大掃除。 |
本日、事務員のKさんと当社管理アパート「ココナッツ」C号室の大掃除を行いました。
28日から新しく入居される方が引っ越して来ますので、その前に気持ち良く入居していただくことを願いながらクリーニングをさせていただきました。
なるべく長く住み続けていただければと思います(*^_^*)
|
 |
|
|
2010年10月24日(日) |
残念ジャイアンツ。来年こそは! |
プロ野球クライマックスシリーズ・ファイナルステージにてジャイアンツが昨日ドラゴンズにサヨナラ負けを喫し、私の2010年のプロ野球が終わりました。
来年こそはファイターズ対ジャイアンツの日本シリーズを期待しています。
|
 |
|
|
2010年10月20日(水) |
メタボですが・・・。 |
本日、平成22年度健康応援健診を受けに市内の病院へ行って来ました。
血圧、採血、検尿、身体測定等を行い、結果を見ながら先生が一言
「大羽さん、メタボですねぇ。。。3〜4sぐらいダイエットをしたほうが良いですよ!」
と言われました。
今年は色々とストレスが重なり少し太りましたが、来年の今頃の健診では70s台?になっています(*^_^*)
|
 |
|
|
2010年10月19日(火) |
ダイクタウン神戸・着工開始 |
本日より、来年2月頃に分譲予定の第一歩となる既存建物の解体工事が始まりました。
おおよその予定では約2週間で解体工事を終わらせ、その後全体の測量を行い→土地決済→樹木抜根→分筆測量→土地造成工事→分譲開始とこのような流れで来年の1月下旬頃をメドに進めて行きます。
分譲予定のランドプランはこちら→
概要: 5区画予定
坪単価 14万〜15万予定
坪数 71.2坪〜87.01坪予定
建築条件付
(条件を外すことはできません)
御気軽に問い合わせ下さい。(*^_^*)
|

 |
|
|
2010年10月18日(月) |
〜いちばん大切なもの〜 |
先日、田原市文化会館に於いて〜いちばん大切なもの〜と題し、大野靖之さんの<こころのコンサート>が開催され、出席して来ました。
最後の歌がやっぱり一番良かったです。。。
なかなか表現的に上手く伝えることが出来ませんので、気になった方は大野靖之で検索してみて下さい。(*^_^*)
|
 |
|
|
2010年10月17日(日) |
次はドラゴンズ戦 |
クライマックスシリーズ・ファーストステージ「巨人対阪神戦」は巨人が敵地甲子園球場にて2連勝し、ファイナルステージ進出を決めてくれました。(*^_^*)
次の相手は地元ドラゴンズ。ファーストステージの勢いで是非、撃破して日本シリーズ進出を決めて欲しいと思います。
|
|
|
|
2010年10月15日(金) |
胃腸風邪? |
一昨日の夜中より、具合が悪くなりました。そして昨日、病院へ行って注射を打ってもらいました
本当なら今日一日だけでもゆっくり横になっていたかったのですが。。。
皆さんも季節の移り変わりですので、体調には十分気をつけて下さい。
|
|
|
|
2010年10月14日(木) |
馬刺し |
先日「馬刺し」を頂きました。(*^_^*)
さっそく昨日、皆で大変おいしく頂きました。
ごちそうさまでした。(*^_^*)
※生まれて2度目の馬刺しでしたが、おいしくてビックリ!
|
 |
|
|
2010年10月10日(日) |
蔵王山展望まつり |
本日は朝から「蔵王山展望まつり」へ参加してきました。
AM10:00〜PM1:00迄の「集まれ!!チビッコ権現の森」のやきそばづくりのお手伝いをしました。
本来なら仕事である週末に最近は色々なイベントがあり、仕事の段取りや調整などで頭を痛めています。。。
ただ、本業があってこそのイベント参加やお手伝いですので、仕事があくまで1番です!
なにはともあれ今日は晴れて良かったです。(*^_^*)以上
|
 |
|
|
2010年10月7日(木) |
残念!ファイターズ |
今年のプロ野球ペナントレースも終わろうとしています。
毎年応援しています日本ハムファイターズがわずか1勝の差でクライマックスシリーズへの進出を逃してしまいました。とても残念です。
そして巨人もクライマックスシリーズ進出は果たしたものの地元ドラゴンズに4連覇を阻まれてしまいました。
来年こそは日本ハム対巨人の日本シリーズを信じ応援したいと思います。
|
 |
|
|
2010年10月6日(水) |
運転免許更新(青色) |
本日、豊川免許センターへ運転免許の更新をして来ました。
忙しいを理由に誕生日は先月に迎え、リミットまで残り6日で手続きを行いました。
もちろん青色です。。。(*^_^*)
|
 |
|
|
2010年10月4日(月) |
Y様土地契約 |
昨日の10月3日(日)PM6:00より田原市六連町に於いてY様邸の土地売買契約が行われました。
当初は立ち会わせて頂く予定でしたが時間が変更となったため、地元地区のお祭りの総会と重なり立ち会うことができませんでした。
今日も頑張ります。。。
|
|
|
|
2010年10月3日(日) |
地元地区のお祭り |
10月2日、3日の2日間に渡り、地元地区に於いて秋祭りが行われました。
今年も昨年のチラシを使わせて頂きます。
詳しい内容が載っていますよ。
|
 |
|
|
2010年9月28日(火) |
青津神楽(あおづかぐら) |
今年もお祭りの時期がやって来ました。
今年は10月2日、3日を予定しています。
本来なら9月10日から打合わせや練習が始まっているのですが、9月26日の例会準備で全く出席出来ていませんでした。。。スイマセン。
本日から遅くなりましたが、練習に行きますのでよろしくお願いします。
|
|
|
|
|
2010年9月25日(土) |
9月例会 |
いよいよ明日になりました。
台風の影響で船が出せるかどうか心配ですが、準備だけは万全にしておかないと…。
今日も午前サマ!?
仕事をしながらの活動で、色々なものを、この日の為に犠牲にしたり我慢してきましたので、明日は全力で設営・運営にあたります。
|
 |
|
|
2010年9月22日(水) |
腰痛 |
9月20日、またまた腰痛が再発しました。
先月のギックリ腰よりは少しマシで、痛いですけど何とか仕事は出来ています。
今回も忙しいを理由に体のケアを怠ってしまい、痛くなってから慌てて楽らくさんに行きました。
反省です!
やはり体のケアは、どんなに忙しくても定期的に行わなければと思いました。
皆様もくれぐれも体のケアを怠らないように。。。(*^_^*)
|
|
|
|
2010年9月21日(火) |
ぶどう |
今日、なんとなく自宅敷地内にありますブドウハウス?の中を覗いてみると、たくさんのブドウが実をつけているではありませんか!
思わずひと房取って食べてみると甘くてビックリ!
この秋、まだまだたくさん食べれそうです。(*^_^*)
|
 |
|
|
|
2010年9月10日(金) |
ラーメン大好き大羽さん。 |
先月発売された「東三河のラーメン」を昨日やっと購入しました。(*^_^*)
行ったことのあるお店、行ってみたいと思うお店がたくさん掲載されていました。
個人的には「空」「つぼみ」「政次郎」さんに近々行きたいと思いました。
|
 |
|
|
2010年9月7日(火) |
まだまだ夏真っ盛り |
今日も暑かったですねぇ。。。
一日中外でお仕事の皆様、本当に御苦労様です。
体型的に暑いのが苦手な私も、なんとか夏バテしないで頑張っています。あともう2週間したら少しは涼しく?なってるかも知れませんね。(*^_^*)
私の愛するファイターズとジャイアンツは夏バテ気味で少し心配ですが、なんとかクライマックスシリーズには出場して欲しいです。
以上
|
 |
|
|
2010年9月6日(月) |
研修会 |
本日、PM1:00より東三河の住宅建物取引業者向けに協会主催の研修会がライフポートで開催されました。
お題は
@「宅地建物取引業と人権について」
A「平成22年度税制改正のポイント」
B「媒介報酬をめぐる法的問題」
と盛りだくさん。どれも重要でしたので、今後の仕事に活かせればと思い真剣に聞いて来ました。
不動産関係でお悩みの方も気軽に御相談下さい。。。
|
|
|
|
|
2010年8月27日(金) |
お知らせ |
9月11日(土)AM10:00〜PM3:30迄、田原文化会館に於いて第3回男女共同参画フェスティバルを開催します。
当日、私の方もスタッフとして終日会場に居ます。(*^_^*)
興味のある方は是非お越し下さい。
|
 |
|
|
2010年8月26日(木) |
ヒマワリ |
自宅近くの市道沿いの休耕地にたくさんのヒマワリが咲き乱れています。
なんかいいですねぇ(*^_^*)夏って感じで・・・。
個人的な思い出話でいうと、北海道北竜町のヒマワリ畑と山梨県明野町のヒマワリ畑を約15〜20年前に初めて見た時の感動がよみがえりました。。。以上
今日も仕事頑張ります!
|
 |
|
|
2010年8月24日(火) |
「地域の魅力TAHARA箱」 |
私が所属するまちづくり団体の4月例会時に製作しました「地域の魅力TAHARA箱」が広報たはらに掲載されました。
皆様、田原文化会館へお越しの際は是非お立ち寄り下さい。
|

|
|
|
2010年8月21日(土) |
あーっ!夏休み。。。 |
今回の夏休みは前半3日間、2日間仕事をして後半3日間という変則的な休みとなりました。。。
しかしながらいつも通り仕事をしたり、またギックリ腰になったりして前半の休みはバタバタでした。。。
後半の休みは16日には部屋の大掃除、17日は子供の宿題の手伝い?と夕方からシーパレスに行って来ました。
18日は半分仕事を行い、もう半分は私が所属しているまちづくり団体の9月例会に於ける下調べを日間賀島迄、K副委員長と行って来ました。(写真)
19日から業務再開して、相変わらずバタついていますが、10月中旬になって一段落しましたら南信州へ温泉に入りながら、日帰りドライブをしたいなぁって思っています。(*^_^*)
とにかくお客様の笑顔をパワーにして今後も仕事など頑張ります!
|
 |
|
|
2010年8月15日(日) |
やっちゃいました。。。 |
先日、1年半ぶりにギックリ腰をやっちゃいました。
今回のは、かなりヒドく歩行困難な為、整形外科へ行って注射をブスッ。薬と湿布をもらって安静にしていました。
毎月、体のケアやコルセットなどをして対策はしていましたが・・・。
残念。。。
皆さんも気をつけて下さいネ。
そして本日、朝6時前から事務所の草とりと大掃除を行いました。
毎週少しずつ手入れはしているのですが、忙しいを理由になかなか細部迄は行き届くことができず、気分がモヤモヤとしていましたが、これで気分スッキリ。。。
休み明けより新たな気持ちで仕事に臨めそうです!(*^_^*)
|
|
|
|
2010年8月14日(土) |
今日、明日は仕事。。。 |
今日も暑いですねぇ。。。皆さんお盆休みはいかがお過ごしでしょうか?
私は今日、明日は仕事です。。。お休みしている人を横目に頑張ります。
そして、先日の休暇中にサラリーマン時代の後輩ファミリーが遊びに来たのでBBQを行いました。
久しぶりの再会で、話も盛り上がり、楽しい時間を過ごすことが出来ました。
しかしその後、事件が起きました・・・。
詳細は明日のブログにて説明します。
|
 |
|
|
2010年8月10日(火) |
夏期休暇のお知らせ |
@8月11日(水)〜8月13日(金)の3日間
A8月16日(月)〜8月18日(水)の3日間
の間、夏期休暇とさせて頂きますのでよろしくお願いします。
大羽通之
|
|
|
|
2010年8月10日(火) |
S様土地決済 |
本日、11:00より豊橋ろうきんにてS様が購入された土地の残金決済を司法書士、売主、仲介業者立会いのもと約1時間程、手続きを行いました。
|
|
|
|
2010年8月7日(土) |
チョコマロン |
先日、北海道の友人が六花亭の「チョコマロン」を大量に送ってくれました(#^.^#)
自分的にはバターサンドよりもこのチョコマロンの方が大好きで、20年以上?前に初めて食べた時にはおいしくて何とも言えない気分でした。。。
|

|
|
|
|
2010年8月5日(木) |
メロン |
先日、北海道の知人の方より夕張メロンではなく富良野のやまべメロン(写真)を頂きました。
こっちのメロンと違い果肉が厚い?です。
ごちそうさまでした(#^.^#)
|

 |
|
|
2010年7月30日(金) |
バームクーヘン |
先日、お中元を頂きました。
早速、開けてみると「治一郎のバームクーヘン」ではありませんか!思わずニヤッとしてしまいました(#^.^#)
とりあえず冷蔵庫に入れて、毎日少しずつ食べています。
これで、今夏もダイエットは出来ません!
残念。。。
|
 |
|
|
|
2010年7月24日(土) |
がんばれファイターズ |
プロ野球パ・リーグ、大好きな北海道日本ハムファイターズ。
今年のペナントレースはスタートに失敗し、5月下旬頃には借金が最大「15」もあり、最下位を独走していました。
今年はもしかしたら最下位?とヤキモキしていたら、いつの間にやら不死鳥のごとくよみがえり、現在、4位で1位のライオンズをも射程圏内となっています。
このファイターズの頑張りをはげみに私も仕事等、より頑張らなければと強く思いました。
以上。
|
|
|
|
2010年7月17日(土) |
大相撲名古屋場所 |
毎年恒例?の大相撲名古屋場所のチケットを問題が表面化する前に購入してしまいました。。。(別紙)
一応、7月5日付で払い戻し対応の封書(別紙)が送られて来ましたが・・・。
琴光喜もいないし観に行くかどうか本当に迷いましたが「これも記念で」ということで、観戦することに決めました。
ただ私の方は当日会議があって観戦出来ないことがわかり残念。。。
私の分もしっかり観て来て欲しいと思います!がんばれ豊真将(*^_^*)
|
|
|
|
2010年7月15日(木) |
BBQ |
本日の夕方、今年初のBBQをしました。
先日、とある牛屋さんから、おいしそうな牛肉を頂きましたので、早速焼いてみました。
とってもまいう〜でした。(*^_^*)
感想文でスイマセン。。。
|
|
|
|
2010年7月11日(日) |
今夏のドラマ |
普段忙しいを理由になかなかタイムリーにドラマなどを観ることが出来ません。というよりも最近のドラマ自体に魅力?を感じていないかも・・・。(年のせい?)
しかし、昨夏同様今夏も素晴らしいドラマ(私的にですが・・・。)に出会えました。
先々週の土曜日より全5回NHK21:00〜より「鉄の骨」というドラマです。私の中途半端な説明より一目瞭然です「鉄の骨」(ここをクリックして下さい)
全5回ということで残り3回です。最後まで目が離せません。
皆様も時間があれば観てみては。。。(*^_^*)
|
|
|
|
2010年7月9日(金) |
S様土地契約立会い |
本日、AM10:30より田原市内某不動産屋さんの事務所にて、田原市片西のS様の土地契約に立会いをさせて頂きました。
先日の銀行廻りの中で、無事に仮審査が通りましたので、今回の運びとなりました。
|
|
|
|
2010年7月7日(水) |
コーン(とうきび)から思うこと。。。 |
先日、O様にコーンを頂きました。
O様に私自身コーンが苦手なことや、私以外の家族全員は皆コーンが大好物ですよというような話をさせて頂きました。
ちなみに何故苦手になったか訳を言いますと、北海道での学生時代、湧別町に「あけぼの食品」という会社が有り、コーンの収穫時期になると、フル稼働でコーンのバイトを4年間していました。
その為、あまりにコーンと触れ合いすぎてしまって・・・。
その当時、時給500〜600円のバイトがほとんどの学生にとって時給1,600円はかなり魅力的でした。
その他にも北海道らしいカニやホタテのバイトを色々としました。
とりあえず4年間で30業種はバイトをさせて頂いたかも・・・。
この経験は私の社会人としての基礎になっていると確信しています。
今日頂いたコーンを見てついついそのような思いが頭の中をよぎりました。
以上
|
 |
|
|
2010年6月22日(火) |
プチ幸せ |
以前にもブログで紹介させて頂きましたが、私はギャンブル等は全くしません!
しかし唯一の楽しみでありますナンバーズ3と4、ミニロト、ロト6だけは毎週決まった予算内で夢を買っています。
今回、ほんの少しだけナンバーズ4セットのBOXが運良く当たりました。
この勢い?でサマージャンボも30枚購入します!
※ちなみに当選金額はもう少しでみずほ行きでした。。。
|

|
|
|
2010年6月19日(土) |
蒸し暑い! |
今日も蒸し暑いですね。
肉づきの良い私にとって辛い?時期がやって来ました
|
|
|
|
2010年6月13日(日) |
壊れる(ショック。。。) |
金曜日から私のあまり使用していない?ノートPCが壊れてしまいました。。。
昨日修理に出しましたが、ハードディスクを交換しないと直らないとのことです。
まだ元をとっていないのに残念・・・。
本日、O様より宮崎産のマンゴー(写真)を頂きました。
とても甘い香りがプンプンしています(*^_^*)早く食べたいなぁ。。。
|
 |
|
|
2010年5月29日(土) |
飼い主のマナー |
今現在の営業所が、この地にオープンして5年半が経過しました。
通りに面した角地で歩道も有り、多くの人達が朝夕と絶え間なく犬の散歩をしています。
当初から飼い主の散歩のマナーが悪い人が目立ち、私が外にいても塀などに平気でオシッコをさせている飼い主もいまして、ある意味、長年の懸案事項でもあり、色々対策もして来ましたが、どれも今一つでした。
しかし今回こそはと、色々と調べた結果この2種類に辿り着きました。
まだ昨日試したばかりで効果はわかりませんが、とりあえず効果があるように祈っています。
皆さん、他に何か良い対策があるようでしたら教えて下さいね。。。
|
 |
|
|
|
2010年5月15日(土) |
寄り道 |
本日、好天に誘われ海を見て来ました。ふだんの移動は時間に追われバタバタですが、たまにはこのような寄り道があってもいいのかなぁ。。。と自分に言い聞かせています。
午後も仕事、頑張ります。
|
 |
|
|
2010年5月13日(木) |
セ・パ交流戦 |
今年もナゴヤドームへセ・パ交流戦(ソフトバンク戦)を観に行って来ました。
正直、今年もファイターズ戦に行きたかったのですが、日程が合わず泣く泣く断念しました。
やはり、普段のリーグ戦とは違い、新鮮でした。
来年こそはファイターズ戦に行きたいと思います。
以上
|
 |
|
|
|
2010年5月7日(金) |
再開 |
本日より業務再開です。
頑張ります。
連休中の出来事は後日UPしますのでよろしくお願いします。
写真は自宅で自然に広がってしまった花畑です。
春ですねぇ。。。
これを見て心が癒されません?
|
 |
|
|
2010年5月1日(土) |
連休のお知らせ(GW) |
5月2日(日)より5月6日(木)までの5日間連休させて頂きます。
尚、急用の方は22-3434迄TEL下さい。
(携帯に転送されます)
|
|
|
|
2010年4月29日(木) |
中日×巨人戦 |
昨日は今季初のプロ野球観戦。北海道日本ハムの次に好きな巨人戦を巨人ファン4人で観戦して来ました。
試合は残念な結果でしたが、今季初のライブ観戦に満足。
次回は5月12日の交流戦かなぁ。。。
|
 |
|
|
2010年4月26日(月) |
「できない」を「できる!」に変える |
|
|
2010年4月13日(火) |
講演案内 |
私が尊敬している地域活性化に於いて第一人者である木村俊昭氏の講演会を4月25日(日)PM1:30より開催します。
地域おこしに興味のある方はもちろんのこと、NHK「仕事の流儀」やTBS「キズナ食堂」で木村氏のことをTV等でみたことある人は是非、お申込み下さい。
田原文化会館内の会議室で行いますので先生との距離も大変近いですし、何より講演内容が楽しくてわかりやすいです。
なかなか地域活性化や地域おこしについての、このようなお話を聞く機会は私も含めないかと思われますので、皆さん御気軽に申し込んで頂ければと思います。
あと、色々と木村俊昭氏関連のものをリンクしましたので、参考にして下さい。
木村俊昭氏 プロフィール
木村俊昭氏 ブログ
木村俊昭氏 NHKプロフェッショナル「仕事の流儀」抜粋
|

 |
|
|
2010年4月7日(水) |
ちょっとだけいい気分3 |
今回、3度目のナンバーズ3セットのストレートが当たりました。。。
1年に2回ぐらいは的中出来るように祈りたいと思います。(#^.^#)
※ちなみに当選金額はみずほ銀行に行かなくても換金できる金額です。。。
|
 |
|
|
2010年4月6日(火) |
かんたろう |
以前、ブログでも話したかも知れませんが、私は社会人になってから約11年間、浜松市に住んでいました。
そこで「かんたろう」のうなぎに出会ってしまいました。
とにかくおいしい!
2年ぶりに先日食べに行って来ました。
平日の夜だというのに店内はビッシリ。。。
注文してから、さばいて炭火で焼くため、どうしても時間がかかってしまいますが、待っただけの価値は有ります。
皆さんも浜松へ行った時には寄って見て下さい(*^_^*)
ちなみに、ギョーザでイチ押しは喜暮里と福広です(#^.^#)
|
 |
|
|
2010年4月2日(金) |
講演案内 |
私が尊敬している地域活性化に於いて第一人者である木村俊昭氏の講演会を4月25日(日)PM1:30より開催します。
地域おこしに興味のある方はもちろんのこと、NHK「仕事の流儀」やTBS「キズナ食堂」で木村氏のことをTV等でみたことある人は是非、お申込み下さい。
田原文化会館内の会議室で行いますので先生との距離も大変近いですし、何より講演内容が楽しくてわかりやすいです。なかなか地域活性化や地域おこしについての、このようなお話を聞く機会は私も含めないかと思われますので、皆さん御気軽に申し込んで頂ければと思います。
あと、色々と木村俊昭氏関連のものをリンクしましたので、参考にして下さい。
木村俊昭氏 プロフィール
木村俊昭氏 ブログ
木村俊昭氏 NHKプロフェッショナル「仕事の流儀」抜粋
|


|
|
|
2010年3月29日(月) |
エンゼルマーク。。。 |
皆さん。いきなりですがチョコボールでエンゼルマークが出たことがありますか?
残念ながら私は今迄一度もお目にかかったことがなく、本当にあるのかな。。。っと疑念を抱いていました。
しかし、今回子供達からもらったお菓子の中にチョコボールがあって、たまたま食べてみようと、おもむろに開けてビックリ。。。
なんとエンゼルマークが印刷されているではありませんか!ただ銀っていうのがなんとなく微妙ですけど・・・。
以上、報告でした。。。
|
 |
|
|
2010年3月26日(金) |
衝撃 |
昨日の新聞を見てビックリ・・・。
皆さんの中でもビックリした方がいるのでは・・・。
やはり高速道路のETC割引と不況のせいでしょうか。。。
|
 |
|
|
2010年3月25日(木) |
ストレス太り。。。 |
最近、色々なことが重なり、私の場合それが痩せるのではなく、太る方に結果が出ています。。。
このままだと半年後には85kgを超えてしまうかも・・・。
でも、こればかりはどうしようもないような気がします。。。
何か良いアドバイスがありましたら誰か教えて下さい。
|
|
|
|
2010年3月24日(水) |
再度御案内(締め切り迫る) |
3月27日(土)PM1:30〜より赤羽根文化会館文化ホールに於いて「親学」と題し、高橋史朗先生を講師として迎え講演会を開催します。
無料託児もありますので、御気軽に御参加下さい。
|
 |
|
|
2010年3月23日(火) |
不動産仲介 |
今から約1年ぐらい前に、あるお客様から店舗付住宅の売却の依頼がありました。
普通の住宅と違い土地も広く、この経済状況下で買う人がいるのかな?・・・と正直心配しました。あらゆるところに声を掛け不動産流通にも載せたりして、半年ぐらいしてから同じ地区の方が買主として現れました。
しかし、そこからが正念場で、地上権や融資、抵当権、建物などの問題を一つ一つ相手方の不動産屋さんと協力し、解決して今回の御契約となりました。
今回、改めて不動産を取り扱うことの奥深さや難しさを感じ、この経験を今後の糧にして、更に上質な知識とサービスをお客様に提供しなければと強く思いました。
|
|
|
|
|
2010年3月10日(木) |
常にキレイに |
本日、田原市小中山町のコンビニに立ち寄りました。
最近、このお店をよく利用するのですが、他のコンビニと違って、いつも入口の玄関マットが泥だらけになっているのが気になります。
最近の天候不順で仕方ないなって思うところもありますが、もう少しなんとかならないのかなあって個人的に思います。
私共の仕事に於いてもサービス業ですので、常に事務所は整理整頓に心がけて、いつでもお客様を気持ち良くお迎えしなければと、強く思いました。
以上
|
|
|
|
2010年3月1日(月) |
日本の名城 |
昨日の中日新聞サンデー版に日本の名城が特集されていました。
お城オタクの私は喰い入るように隅から隅までニヤニヤしながら読み込みました。
国宝の4つのお城は見学済なのですが、「国宝以外で江戸時代の天守が現存する8つの城」の方は、福井県の丸岡城以外まだ訪れていませんので、残りの7つのお城巡りを今後の楽しみとして、ゆっくり時間をかけて巡りたいと思います。
今日から3月、気分新たに頑張ります。
|
|
|
|
2010年2月28日(日) |
折り込みチラシ |
今週、来週と2週に渡り「春の不動産情報」の折り込みチラシを入れさせて頂きます。春の異動時期、田原駅南に建設中の公共Pにからめての折り込みとなっています。
興味のある方は御気軽にお問い合わせ下さい。
|
|
|
|
2010年2月26日(金) |
お知らせ |
3月27日(土)PM1:30〜より赤羽根文化会館文化ホールに於いて「親学」と題し、高橋史朗先生を講師として迎え講演会を開催します。
現在多くの参加者を募集しています。無料託児もありますので、御気軽に御参加下さい。
|
 |
|
|
2010年2月21日(日) |
今日の昼ごはん |
先日、景品でカップヌードルを1箱頂き、さっそく食べてみたらビックリ。。。
具が美味しくなってるではありませんか!
その日はついつい食も進みペロリと2個食べてしまいました。
そして今日も今から昼ごはんで2個食べようとしています。
カップヌードル万歳!私達の仕事も全く同じで、いつの時代も現状に満足することなく、ただただお客様の笑顔のために常に努力をし、少しでも満足度の向上につながるように、日々真剣に取り組まなくてはと改めてこれを食べながら思いました。。。
|
 |
 |
|
|
2010年2月9日(火) |
研修会 |
昨日の13:00より豊橋市のライフポートに於いて、宅建協会主催の研修会に参加して来ました。
内容の方は @「住宅瑕疵担保履行法に基づく諸手続きについ
て」
A「法令改正と実務上の留意事項について」
B「知っておきたい裁判例」
と盛りだくさんの内容でした。今日、研修したことを、実務に少しでも反映できればと思います。以上
|
|
|
|
2010年2月7日(日) |
2月2日東京報告 |
2月2日(火)15:30発の「こだま」に乗って東京へ向かいました。
2年ぶりの東京で少し緊張?しましたが、なんとか19:00からの交流会及び22:00の最終便に乗車することもでき、慌しい中でしたが行って来れました。
今回の目的は、交流会に出席して色々な人との情報交換することや、尊敬している先生と話をすることでモチベーションを上げることを主としました。前回の岡山もそうでしたが、今回もトンボ帰りとなり、同行してくれた方々にも大変申し訳なく思っています。
この埋め合わせは必ずしますから。。。
※皆さん地域活性化に興味がある方は是非この本を読んでみて下さい。
|
 |
|
|
2010年2月6日(土) |
第10回菜の花サミットin田原 |
今朝は、あまりの寒さにビックリ。。。
今シーズン初?の積雪がありました。
あいにくの天気となってしまいましたが、今日、明日と第10回菜の花サミットin田原が開催されます。
会場の熱気にきっと寒さも吹き飛んでしまうのではないでしょうか。
都合のつく方は是非参加してみて下さい(*^_^*)
|


|
|
|
2010年1月22日(金) |
元気パワー |
一昨日の20日(水)はゼロの日ということで、近くの交差点に交通当番で立っていました。
登校して来る小学生一人一人にあいさつをし、子供たちからも大きな声であいさつを掛けてもらいました。
朝から多くの元気パワーを頂きました。ありがとう、小学生の子供たち。
|
|
|
|
2010年1月18日(月) |
お久しぶりです |
みなさんこんにちは。今朝も寒かったですね。
最近色々と多忙を極め、ブログがなかなか更新出来ずに申し訳有りません。
最近の大きな出来事というと、やっぱり陸山会のことですかねぇ。。。
与党も野党もお金に関する問題が取り上げられ、個人的にはどっちもどっちで大差ないと率直に思いました。
やはりここまで来ると祭り事を執りしきる人はクリーンな人にやってもらわないと庶民の政治不信は払拭出来ないと思います。
スミマセン、オチのない話で・・・。
それでは本日も頑張りましょう。
|
|
|
|
|
2010年1月6日(水) |
今日から仕事 |
新年あけましておめでとうございます
本年もお客様の笑顔をパワーに頑張って行きますので、何卒よろしくお願いします
大羽通之
|
|
|
|