先日、市役所の方へ行く用事がありましたので、その流れで期日前投票をして来ました。
たかが一票、されど一票

先日の定休日は4月から京都市内の大学へ通っている下の息子のところへ家族3人で行って来ました。
それこそ私の方は彼の引っ越しのお手伝い以来、今年2度目の京都です。
今回の目的は市内名所巡りと家族4人でご飯を食べることでした。
日帰りだった為、限られた時間内での名所巡りや食事となりましたが、楽しく充実した時間を過ごすことが出来ました。
今回廻った各名所。
平安神宮
南禅寺(紅葉が見頃でした)
下鴨神社
金閣寺
北野天満宮(まだまだ紅葉が・・・)
銀閣寺(前回の4月に訪問)
今後も息子が京都に住んでいる間に色々な名所を訪れてみたいと思います。
次回は「八坂神社」「伏見稲荷」「二条城」「京都御所」あたりを巡りたいと思います。
※夕食は息子のアパート近くの焼肉屋さんで
おいしくいただきました。
ごちそうさまでした。
昨日、上の息子が無事成人式を迎えることが出来ました。
それこそ生まれた時は1783gの未熟児でした・・・
あっという間の20年・・・感慨深いです。
※弊社の新卒2年目の若い衆も成人式を迎えました。
おめでとうございます。
先日、とある競売物件の開札がありましたので名古屋地方裁判所豊橋支部へ行って来ました。
その物件の入札期間内に入札をしていましたので・・・
結果は残念ながら次点で落札出来ませんでした。
市有地・県有地売却に伴う開札の様子と違い、競売絡みはある意味独特の雰囲気の中での開札だなと改めて感じました。。。
本日より業務再開です。
世の中は大変な状況がずっと続いていますが・・・
私自身頑張れる範囲で頑張るしかありません。
5月1日(土)~5月7日(金)まで連休とさせて頂きます。
色々と御迷惑をお掛けしますが何卒よろしくお願いします。
今年の年末年始は時節柄お盆休み同様ほぼステイホームでした・・・
※主に行ったこと
①仕事(プラン・見積り作成や休み明けの段取り等)
②大掃除・片付け
③お正月の準備、雑用
④読書(3冊読破)
⑤愛犬「フク」とのお散歩
お陰様でゆっくり過ごすことが出来ました。
※主に行ったところ
①年末に下の子と恒例の「開田高原マイアスキー場」へ。
吹雪で雪が顔に当たって痛かったです・・・
密になることなく時間の許す限りスキーを満喫することが出来ました。
お昼ご飯は「チゲ鍋」を・・・おいしかったです。
温まりました。
帰りは道沿いにある天然温泉へ。
体の芯までポッカポカ・・・
②毎年恒例の初詣へ。
元旦の明け方、人混みを避けて家族4人で豊川稲荷へ。。。
そして今年もコチラを購入
どうか御利益がありますように・・・
※おまけ
以上、年末年始の報告でした。
とりあえず本格的な大学生活がやっとスタートしたようです。
まずは親離れの「第一歩」といったところでしょうか・・・
ホームページがリニューアルされました。
また、ちょくちょくアップして行きたいと思いますのでよろしくお願いします。