先日の中日新聞の記事です。
個人的にはアパート・マンション経営はオーナー自らが管理しない限り、収益は上がらないと思っています。
サブリース契約だから全て任せて大丈夫、家賃保証もあるし・・・
そんなことは絶対有りません。
これ以上詳細は語りませんが、オーナー様にも最低限の不動産と建築の知識があればより豊かなオーナーライフが送られるかと思われます。。。
やはり最後の最後は自己防衛(勉強)しかありません。
今年の年末年始は時節柄お盆休み同様ほぼステイホームでした・・・
※主に行ったこと
①仕事(プラン・見積り作成や休み明けの段取り等)
②大掃除・片付け
③お正月の準備、雑用
④読書(3冊読破)
⑤愛犬「フク」とのお散歩
お陰様でゆっくり過ごすことが出来ました。
※主に行ったところ
①年末に下の子と恒例の「開田高原マイアスキー場」へ。
吹雪で雪が顔に当たって痛かったです・・・
密になることなく時間の許す限りスキーを満喫することが出来ました。
お昼ご飯は「チゲ鍋」を・・・おいしかったです。
温まりました。
帰りは道沿いにある天然温泉へ。
体の芯までポッカポカ・・・
②毎年恒例の初詣へ。
元旦の明け方、人混みを避けて家族4人で豊川稲荷へ。。。
そして今年もコチラを購入
どうか御利益がありますように・・・
※おまけ
以上、年末年始の報告でした。
とりあえず本格的な大学生活がやっとスタートしたようです。
まずは親離れの「第一歩」といったところでしょうか・・・
ホームページがリニューアルされました。
また、ちょくちょくアップして行きたいと思いますのでよろしくお願いします。